top of page

「ドライストーンウォーリング」の資格取得方法

更新日:2月1日


ドライストーンウォーリング マスタークラスの試験
ドライストーンウォーリング マスタークラスの試験

イギリスでの石積み(ドライストーンウォーリング)資格制度について少しお話しをさせてください。近年、石積みができる職人さんたちがイギリスでもどんどん少なくなって来ていました。そんな状況を打開するために、『Dry Stone Walling Association(DSWA)』1968年に設立されました。その石積み資格を持った人たちが、ワークショップやボランティアたちを募って積み方をレクチャーしながら崩れかけた石積みを修復したり復元したりしています。


DSWA(ドライストーンウォールリング協会)の主な活動内容

DSWA(ドライストーンウォールリング協会)の主な活動内容は

1.トレーニングとワークショップ:

ドライストーンウォール技術のトレーニングやワークショップを開催し、石積みの技術を職人さんや一般の人たちに教えています。


2.石積みのある景観の保護と修復:

崩れてしまったドライストーンウォールの修復の手助けしています。


3.石積みが好きな人たちや職人さんを繋げる:

ドライストーンウォーリング協会を通じてプロの職人や石積みが好きな人達を繋げ、一緒に積んだりするなど石積みのイベントを開催します。


4.まずは知ってもらうために石積みの普及活動:

ドライストーンウォーリングの美しさや環境に優しい工法などをさまざまな人たちに知ってもらう活動をしています。


5. 職人の技術のランク付けをしています。


初級:level 1 「ドライストーンウォーリングの基礎的な積み方が出来ます」

中級:level 2 「コーナーなどの細かい部分を正確に積めます」

上級:level 3 「一週間に渡り大きな石積みを正確に綺麗に積むことができます、ここからがプロの登竜門になります」

マスタークラス 「積みの美しさや正確さが高いレベル求められます、イギリスの文化財の修復に呼ばれるレベルです」




ドライストーンウォーリングの資格取得方法

Dry Stone Walling Associationでは初級から上級、そしてマスターとドライストーンウォーリングの技術を習得するための実践的なコースが用意されています。

1、直接イギリスの協会に申し込む事もできます。https://www.dswa.org.uk

2、日本にある協会支部https://dswaj.comでトレーニングを受けてから渡英して試験を受けることが出来ます。(イギリスでの試験ツアーを年に数回実施しています)

興味がありましたら気軽に問い合わせてみてはいかがでしょうか?



まずは、ドライストーンウォーリングを積んでみたいなと思ったら

資格と関係なくまずは、ドライストーンウォーリングに挑戦したいと言う方もいるかと思います。そんな方のために基本的な積み方の手順を書いています。

ドライストーンウォーリング
コッツウォルズストーン

写真提供:スワローテールガーデン





















bottom of page